幼稚園・小学生・中学生及び小学校の先生方や
保護者・地域見守り隊等の方々を対象にした、「防犯教育」です。
幼児や少年少女が犯罪に巻き込まれない為にはどうすればいいのか、その考え方と意識しておく事柄。
「セルフディフェンス」(自分の身は自分で守る)を伝えます。
また、もし巻き込まれそうになった時の「護身術」を伝授します。
もちろん先生方や保護者の方々にも為になりますよ。
タフミーの名前とロゴの由来
直訳は「タフ=強い」 「ミー=私を」
強い私を作る
それはタフミーだ
タフミーを伝え、タフミーを通して強くなって欲しい、そして犯罪に負けない、 身体(からだ)も「タフ」に!!
私はこれ(タフミー)で大丈夫という安心、自信、精神的な「タフさ」、 それらを実現するのがタフミーだ!
自身を「強く」させるのには根拠が必要です。
なので、I am tough、My tough、でもなく、「タフミー」なのです。
防犯道場タフミーで目指す社会
子供が安心して遊べる(遊ばせることができる) 社会になって欲しい、その社会に戻って欲しい。という一心です。
私達が子供の頃、学校から家に帰ると、ランドセルを 放り投げ、日が暮れるまで毎日遊んだものです。 遊びの中で、社会性、得意不得意、ケンカをして手加減や謝罪の気持ち…実は数え切れない様々な事を学んでいたのではないかと今更ながら感じます。
考え方や環境など色々とありますが、今の時代はどうでしょうか…
タフミーを身に付けたからといって、犯罪がこの世から無くなることは無いでしょうが、 少しでも抑止力に繋がり、子供も大人も安心して遊べる、遊びに行かせられる 世の中になって欲しい、昔のように戻って欲しい・・・。
それが切なる我々防犯道場タフミーの願いです。
平成 13 年、「大阪教育大学付属池田小学校無差別殺傷事件」における学校側の危機意識の低さと、 いざという時に誰が警察や消防署に連絡するのか、 また不審者を取り押さえる、 さすまた等の防具も一切なく、 その為多数の子供達が殺傷された・・・。
そこで、弊社は「このままでは神戸市の児童、生徒が危ない」と 見るに見かねて、 防犯訓練と対策についての教室をボランティアで神戸市の全幼稚園・小学校・中学校まで実施したのが「防犯教室」の始まりでした。